展伸用アルミニウム合金の主要添加元素による分類 特性及び用途についての解説 |
|||||||||||
種類 (JIS呼称) |
化学成分(%) | ||||||||||
Si | Fe | Cu | Mn | Mg | Zn | Cr | Ti | その他 | Al | ||
1000系 純アルミニウム 純度99.9%以上。加工性、表面処理性が優れ、耐食性はアルミニウム合金中最良である。 純アルミニウムであるため強度は低いが、純度が低くなるにつれて、多少高くなる。 装飾品、化学工業用タンク類、フィン、台所用品、箔、コンデンサー、反射板、容器、電線などに用いられる。 |
|||||||||||
1080 | 0.15 | 0.15 | 0.03 | 0.02 | 0.02 | 0.03 | - | 0.03 | 99.80以上 | ||
1070 | 0.20 | 0.25 | 0.04 | 0.03 | 0.03 | 0.04 | - | 0.03 | 99.70以上 | ||
1050 | 0.25 | 0.40 | 0.05 | 0.05 | 0.05 | 0.05 | - | 0.03 | 99.50以上 | ||
1100 | 1.0 | 0.05〜0.20 | 0.05 | - | 0.10 | - | - | 99.00以上 | |||
2000系 アルミニウム−銅(Al-Cu)系合金 主要な添加元素が銅であり、強度が高く、機械的性質や切削性に優れている合金。 ジュラルミン(2017)、超ジュラルミン(2024)が代表的で、超ジュラルミンの硬度は鋼に匹敵する。 ただし、2000系の合金は、銅を多く含むので、耐食性が悪く、また陽極酸化性も悪い。 航空機向けには、表面に純アルミニウムを重ね合わせて、耐食性を向上させて使用している。 |
|||||||||||
2011 | 0.04 | 0.7 | 5.0〜6.0 | - | - | 0.30 | - | - | Pb 0.20〜0.6 Bi 0.20〜0.6 |
残部 | |
2014 | 0.05〜1.2 | 0.7 | 3.9〜5.0 | 0.40〜1.2 | 0.20〜0.8 | 0.25 | 0.10 | - | Zr+Ti 0.20 | 〃 | |
2017 | 0.20〜0.8 | 0.7 | 3.5〜4.5 | 0.40〜1.0 | 0.40〜0.8 | 0.25 | 0.10 | - | Zr+Ti 0.20 | 〃 | |
2024 | 0.5 | 0.5 | 3.8〜4.9 | 0.30〜0.9 | 1.2〜1.8 | 0.25 | 0.10 | - | Zr+Ti 0.20 | 〃 | |
3000系 アルミニウム−マンガン(Al-Mn)系合金 マンガンの添加により、純アルミニウムの加工性、耐食性を低下させることなく、強度を少し増加させた合金。 加工しやすいので、建築用材、車両用材として用いられる他、アルミニウム缶のボディ、台所用品、電球口金などにも使用されている。 陽極酸化性は比較的良好であるが、弊社においては、受注をうける機会の少ない合金である。 |
|||||||||||
3003 | 0.6 | 0.7 | 0.05〜0.20 | 1.0〜1.5 | - | 0.10 | - | - | 〃 | ||
3004 | 0.30 | 0.7 | 0.25 | 1.0〜1.5 | 0.8〜1.3 | 0.25 | - | - | 〃 | ||
4000系 アルミニウム−ケイ素(Al-Si)系合金 ケイ素(Si)を添加した材料は陽極酸化後灰色に発色する。 自然発色合金としてカーテンウォールなどの建築外装品として利用されている。 |
|||||||||||
4043 | 4.5〜6.0 | 0.8 | 0.30 | 0.05 | 0.05 | 0.10 | - | 0.20 | 〃 | ||
5000系 アルミニウム−マグネシウム(Al-Mg)系合金< アルミニウムの耐食性を劣化させずに、強度をあげるため、マグネシウムを多く添加した合金。 アルミニウム合金の中では、最も耐食性が良い。 加工性に優れ、陽極酸化性も良好であるので、車両、船舶、建築用材、通信機器部品、機械部品など、幅広い用途がある。 |
|||||||||||
5005 | 0.30 | 0.70 | 0.20 | 0.20 | 0.5〜1.1 | 0.25 | 0.10 | - | 〃 | ||
5052 | 0.25 | 0.40 | 0.10 | 0.10 | 2.2〜2.8 | 0.10 | 0.15〜0.35 | - | 〃 | ||
5056 | 0.30 | 0.40 | 0.10 | 0.05〜0.20 | 4.5〜5.6 | 0.10 | 0.05〜0.20 | - | 〃 | ||
5086 | 0.40 | 0.50 | 0.10 | 0.20〜0.7 | 3.5〜4.5 | 0.25 | 0.05〜0.25 | 0.15 | 〃 | ||
5N01 | 0.15 | 0.25 | 0.20 | 0.20 | 0.20〜0.6 | 0.03 | - | - | 〃 | ||
6000系 アルミニウム−マグネシウム−ケイ素(Al-Mg-Si)系合金 強度、耐食性、陽極酸化性が良好。 代表的な合金である6063は、優れた押出性を有しているので、建築用サッシとして大量に使われている。 建築、車両、家具、家電製品などに使用。 |
|||||||||||
6101 | 0.30〜0.7 | 0.50 | 0.10 | 0.03 | 0.35〜0.8 | 0.10 | 0.03 | - | B 0.06 | 〃 | |
6063 | 0.20〜0.6 | 0.35 | 0.10 | 0.10 | 0.45〜0.9 | 0.10 | 0.10 | 0.10 | 〃 | ||
7000系 アルミニウム−亜鉛−マグネシウム(Al-Zn-Mg)系合金 アルミニウム合金の中でもっとも強度のある7075は、超々ジュラルミンと呼ばれ、日本で開発された合金。 かつては零戦に用いられ、現在でも航空機の構造材に用いている。 ただし、銅が多く添加されているため、耐食性は悪く、陽極酸化性も比較的劣る。 鉄道車両、スキーのストック、金属バットなどのスポーツ用品に使用。 |
|||||||||||
7075 | 0.04 | 0.5 | 1.2〜2.0 | 0.30 | 2.1〜2.9 | 5.1〜6.1 | 0.18〜0.35 | - | Zr+Ti 0.25 | 〃 | |
7N01 | 0.30 | 0.35 | 0.20 | 0.20〜0.7 | 1.0〜2.0 | 4.5〜5.0 | 0.30 | 0.20 | Zr 0.25,V 0.10 | 〃 |