| 3400 |
矯正マーク |
| spiral marks |
| 管、棒及び線のロール矯正などによって生じる表面のらせん状の模様。
|
| 3401 |
ダイスマーク |
| die marks |
| ダイスに生じたきずが原因で、押出し又は引抜きの際、製品(管、棒及び線)の長手方向に発生した線模様及びきず。
|
| 3402 |
リングマーク |
| ring marks |
| 引抜工程で発生する竹の節状の凹凸。
|
| 3403 |
ロールマーク |
| roll marks |
| 研磨によって圧延ロールに生じた条こん(痕)が、圧延の際、製品の表面に転写されて発生した模様。
|
| 3404 |
研磨目 |
| polishing marks |
| ブラシ及び研磨剤などによって生じる表面の線模様。
|
| 3405 |
びびり |
| chattering marks |
| 周期的な表面の凹凸。
|
| 3406 |
表面粗さ |
| surface roughness |
金属表面の微少な凹凸の程度。
| 参考 |
代表的な表面粗さの表示には、基準面からもっとも深い谷底までの距離を[Ry]として[μm]単位で表す。
|
|---|
|
| 3407 |
変色 |
| discoloration |
| 材料表面が酸化、硫化などによって色が変色した状態。
|
| 3408 |
オイルスティン |
| oil stains |
| 潤滑油の不完全な除去又は焼付けによって、製品表面に局部的に生成した褐色又は黒色の変色。
|
| 3409 |
レッドスティン |
| red stains |
| 黄銅系材料において、焼鈍中に亜鉛の蒸気又は酸洗中の銅の沈殿によって生じる淡赤又は赤色の表面変色。
|